検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下山の哲学 

著者名 竹内 洋岳/著
著者名ヨミ タケウチ ヒロタカ
出版社 太郎次郎社エディタス
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105674223一般帯出可786.1/タケ/2階開架在庫 
2 花見川7102379048一般帯出可786.1//開 架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
786.1 786.1
登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801917853
書誌種別 図書
書名 下山の哲学 
書名ヨミ ゲザン ノ テツガク
副書名 登るために下る
著者名 竹内 洋岳/著
出版社 太郎次郎社エディタス
出版年月 2020.11
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8118-0843-7
分類記号 786.1
内容紹介 日本人で唯一世界8000m峰14座すべての頂に立ったプロ登山家・竹内洋岳は、どのように山を下ってきたのか。17年にわたる14座の全下山をたどり、現在に続く新たな挑戦を報告する。
著者紹介 1971年東京都生まれ。プロ登山家。立正大学客員教授。ハニーコミュニケーションズ所属。植村直己冒険賞などを受賞。著書に「頂きへ、そしてその先へ」「登山の哲学」など。
件名1 登山



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。