蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
疑う力
|
著者名 |
堀江 貴文/著
|
著者名ヨミ |
ホリエ タカフミ |
出版社 |
宝島社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105538704 | 一般 | 帯出可 | 304/ホリ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
みやこ | 2102596532 | 一般 | 帯出可 | 304/ホリ/ | 開 架 | 在庫 | |
3 |
白 旗 | 2202004240 | 一般 | 帯出可 | 304// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニッポン社会のほんとの正体 : 投…
堀江 貴文/著
ホリエモンのニッポン改造論 : こ…
堀江 貴文/著
金を使うならカラダに使え。 : 老…
堀江 貴文/著,…
ChatGPT vs.未来のない仕…
堀江 貴文/著
堀江貴文のChatGPT大全 : …
堀江 貴文/著,…
2035 10年後のニッポン : …
堀江 貴文/著
信用2.0 : 自分と世界を変える…
堀江 貴文/著
キャリア不要の時代 : 僕が飲食店…
堀江 貴文/著
決定版!お金の増やし方&稼ぎ方
山崎 元/著,堀…
心を鍛える
堀江 貴文/著,…
破戒のススメ : 我慢の奴隷から脱…
堀江 貴文/著
やりきる力
堀江 貴文/著
糖尿病が怖いので、最新情報を取材し…
堀江 貴文/著,…
生き方革命 : 未知なる新時代の攻…
橋下 徹/著,堀…
非常識に生きる
堀江 貴文/著
死なないように稼ぐ。 : 生き残る…
堀江 貴文/著
将来の夢なんか、いま叶えろ。 : …
堀江 貴文/著
スマホ人生戦略 : お金・教養・フ…
堀江 貴文/著
東京改造計画
堀江 貴文/著
理不尽に逆らえ。 : 真の自由を手…
堀江 貴文/著
120歳まで生きたいので、最先端医…
堀江 貴文/著,…
99%の人が気づいていないお金の正…
堀江 貴文/著
時間革命 : 1秒もムダに生きるな
堀江 貴文/著
ハッタリの流儀 : ソーシャル時代…
堀江 貴文/著
あり金は全部使え : 貯めるバカほ…
堀江 貴文/著
情報だけ武器にしろ。 : お金や人…
堀江 貴文/著
僕たちはもう働かなくていい
堀江 貴文/著
考えたら負け : 今すぐ行動できる…
堀江 貴文/著
堀江貴文VS.鮨職人 : 鮨屋に修…
堀江 貴文/著
バカとつき合うな
堀江 貴文/著,…
英語の多動力 : 世界でビジネスす…
堀江 貴文/著
健康の結論
堀江 貴文/著,…
仕事も人生も娯楽でいい
堀江 貴文/著
これからを稼ごう : 仮想通貨と未…
堀江 貴文/著,…
10年後の仕事図鑑 : 新たに始ま…
堀江 貴文/著,…
自分のことだけ考える。 : 無駄な…
堀江 貴文/著
東大から刑務所へ
堀江 貴文/著,…
多動力 : 全産業の“タテの壁”が…
堀江 貴文/著
好きなことだけで生きていく。
堀江 貴文/著
すべての教育は「洗脳」である : …
堀江 貴文/著
錬金
堀江貴文+tea…
ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘン…
堀江 貴文/著,…
なんでお店が儲からないのかを僕が解…
堀江 貴文/著
むだ死にしない技術
堀江 貴文/著,…
ウシジマくんvs.ホリエモン人生は…
堀江 貴文/著
堀江貴文 人生を変える言葉
堀江 貴文/著
99%の会社はいらない
堀江 貴文/著
新世代CEOの本棚
堀江 貴文/著,…
君はどこにでも行ける
堀江 貴文/著
本音で生きる : 一秒も後悔しない…
堀江 貴文/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801773698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
疑う力 |
書名ヨミ |
ウタガウ チカラ |
副書名 |
「常識」の99%はウソである |
著者名 |
堀江 貴文/著
|
出版社 |
宝島社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 (枚数) |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8002-9369-5 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
SNSの流行で「一億総白痴化」が進む、「パクリ根性」が経済を回す、「職人技」はデジタル化できる…。堀江貴文が独自の視点で、日本がいま直面している問題とその論点、背景などをわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media & consulting株式会社ファウンダー。会員制オンラインサロンをスタート。著書に「多動力」など。 |
版および書誌的来歴に関する注記 |
「同調圧力なんかクソくらえ」(2021年刊)に改題,2021年刊は書き下ろし原稿を加え再編集 |
内容細目表:
戻る