蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105218438 | 青少年 | 帯出可 | J239// | ヤング | 在庫 | |
2 |
若 葉 | 5102006382 | 一般 | 帯出可 | 239// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アリソン・アトリー 上條 由美子 東郷 なりさ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801305179 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくたちは戦場で育った |
書名ヨミ |
ボクタチ ワ センジョウ デ ソダッタ |
副書名 |
サラエボ1992-1995 |
著者名 |
ヤスミンコ・ハリロビッチ/編著
|
著者名 |
角田 光代/訳
|
著者名 |
千田 善/監修
|
出版社 |
集英社インターナショナル
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 (枚数) |
285p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7976-7269-5 |
分類記号 |
239.3
|
内容紹介 |
ボスニア・ヘルツェゴビナ、サラエボ、サラエボ包囲について説明し、戦時下のサラエボで育った著者自身の体験を記すほか、戦争中にサラエボで幼少期を過ごした人々の短い思い出、イビツァ・オシムの特別寄稿などを収録する。 |
著者紹介 |
1988年サラエボ生まれ。作家、NPO法人URBANアソシエーション代表。4歳でサラエボ包囲戦が始まる。和平合意成立後『サラエボ思考』というブログが評判になり書籍として出版。 |
件名1 |
ユーゴスラビア内戦(1991〜1995)
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Djetinjstvo u ratu |
発売者 |
集英社(発売) |
内容細目表:
戻る