検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農村へ出かけよう 

著者名 林 美香子/著
著者名ヨミ ハヤシ ミカコ
出版社 寿郎社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104205598一般帯出可611.1/ハヤ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌ケ谷市郷土資料館
2003
人生訓 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800388619
書誌種別 図書
書名 農村へ出かけよう 
書名ヨミ ノウソン エ デカケヨウ
副書名 農都共生と食育のすすめ
著者名 林 美香子/著
出版社 寿郎社
出版年月 2009.6
ページ数  (枚数) 177p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-902269-35-2
分類記号 611.151
件名1 農村計画
件名2 グリーンツーリズム
件名3 食育



内容細目表:

1 小金牧絵図から見る鎌ヶ谷市域の変遷
2 明治町村制下における鎌ヶ谷村の成立・展開と学校運営
神山 知徳/著
3 シベリア抑留を語る
4 墓塔が語る村落の歴史と文化-粟野地区の事例を中心に
5 鎌ヶ谷市内縄文時代遺跡から出土した石器の石材について
6 大堀込遺跡出土の土偶
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。