検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森の文学館 (ちくま文庫)

著者名 和田 博文/編
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版社 筑摩書房
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105651668一般帯出可B918.6//1階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 博文
2020
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801889433
書誌種別 図書
書名 森の文学館 (ちくま文庫)
書名ヨミ モリ ノ ブンガクカン
叢書巻次 わ13-5
副書名 緑の記憶の物語
著者名 和田 博文/編
出版社 筑摩書房
出版年月 2020.7
ページ数  (枚数) 380p
大きさ 15cm
ISBN/レーベル番号 978-4-480-43685-6
分類記号 918.6
内容紹介 人の心の奥にある根源的な存在としての森を語る宮崎駿、森に住む不思議な存在の物語を紡ぐ佐藤さとるや倉本聰、都会の中に森を幻視する稲葉真弓…。森という魅惑のトポスで生まれた珠玉の37篇。



内容細目表:

1 まっくら森の歌   12-14
村田 沙耶香/著
2 谷   15-40
古井 由吉/著
3 そこなし森の話   41-52
佐藤 さとる/著
4 森と言葉   53-63
辺見 庸/著
5 遺跡訪問   或いは牧歌の領域   64-82
中村 真一郎/著
6 森の音   84-89
倉本 聰/著
7 狼森と笊森、盗森   90-102
宮沢 賢治/著
8 森番   103-116
伊藤 比呂美/著
9 きつねの森   117-128
多和田 葉子/著
10 赤ずきん   129-136
池田 香代子/著
11 森の持つ根源的な力は人間の心の中にも生きている   『もののけ姫』の演出を語る   137-155
宮崎 駿/述
12 楢山節考   戯曲   158-194
深沢 七郎/著
13 恐山の女たち   195-208
松永 伍一/著
14 口寄せ   209-211
寺山 修司/著
15 死の山、月山   212-215
森 敦/著
16 ウィーンの森の物語   218-227
池内 紀/著
17 森と湖に囲まれた国   228-234
五木 寛之/著
18 森の孤独   235-243
高田 博厚/著
19 森の魅惑   エルンスト   244-255
大岡 信/著
20 森の感覚   256-258
大佛 次郎/著
21 森の中   260-278
中里 恒子/著
22 はじめてのものに   279-280
立原 道造/著
23 山小屋作りと焚き火の日々   281-292
佐々木 幹郎/著
24 森のふくろう   293-298
馬場 あき子/著
25 森を歩く   299-302
稲葉 真弓/著
26 初めての登山   304-306
俵 万智/著
27 山上に立つ   307-309
亀井 勝一郎/著
28 氷壁   310-313
井上 靖/著
29 山岳   314-315
前田 夕暮/著
30 南アルプスの懐   316-321
中河 與一/著
31 初登山に寄す   322-330
今西 錦司/著
32 机上登山   331-334
吉屋 信子/著
33 富士のいろいろ   335-338
堀口 大學/著
34 アルプスの少女   340-349
石川 淳/著
35 アルプスへの憧れ   350-354
深田 久弥/著
36 スヰス行   355-357
横光 利一/著
37 エーデルワイス   358-360
串田 孫一/著
38 森のなかで迷っているのは誰なのか   編者エッセイ   361-380
和田 博文/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。