蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うつ病論 (メンタルヘルス・ライブラリー)
|
著者名 |
高岡 健/編
|
著者名ヨミ |
タカオカ ケン |
著者名 |
浅野 弘毅/編
|
出版社 |
批評社
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104140214 | 一般 | 帯出可 | 493.76// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800341599 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うつ病論 (メンタルヘルス・ライブラリー) |
書名ヨミ |
ウツビョウロン |
叢書巻次 |
23 |
副書名 |
双極Ⅱ型障害とその周辺 |
著者名 |
高岡 健/編
|
著者名 |
浅野 弘毅/編
|
出版社 |
批評社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 (枚数) |
189p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-8265-0498-0 |
分類記号 |
493.764
|
内容紹介 |
かつての単極性うつ病の時代が終わりを告げ、新たな双極Ⅱ型障害(軽躁とうつを反復する気分障害)へと進化しつつある現代のうつ病を多面的に検証する。『精神医療』の記事を加筆・訂正し、新たな論文を加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。岐阜大学医学部卒業。同大学医学部准教授。 |
件名1 |
双極性障害
|
内容細目表:
-
1 双極Ⅱ型
インタビュー
11-36
-
内海 健/述 高田 知二/述
-
2 総論:メランコリーの彼岸へ
軽症化・混合状態・非定型化
37-49
-
高岡 健/著
-
3 現代的なうつ病像の背景に何があるのか
メランコリー親和型の時代の後に
50-63
-
中村 敬/著
-
4 新種うつ病の様相と看護アプローチの模索
64-74
-
八木 こずえ/著
-
5 症例から考える双極Ⅱ型障害とパーソナリティ障害
75-90
-
林 直樹/著
-
6 向精神薬の意味論
「双極Ⅱ型障害」という時代の病理を巡って
91-102
-
熊木 徹夫/著
-
7 男のうつ病・女のうつ病
103-113
-
浅野 弘毅/著
-
8 精神鑑定例からみた双極Ⅱ型障害
114-132
-
高田 知二/著
-
9 軽症化・心理学化・非定型化と混合状態
インタビュー
133-159
-
森山 公夫/述 高岡 健/述
-
10 新自由主義下の拒食と過食
うつ病と摂食障害の関係
160-168
-
高岡 健/著
-
11 希望の消滅
手首自傷症候群からリスカへ
169-180
-
浅野 弘毅/著
戻る