検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八九六四 

著者名 安田 峰俊/著
著者名ヨミ ヤスダ ミネトシ
出版社 KADOKAWA
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 5600786591一般帯出可222//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596.21 596.21
すし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801676595
書誌種別 図書
書名 八九六四 
書名ヨミ ハチキュウロクヨン
副書名 「天安門事件」は再び起きるか
著者名 安田 峰俊/著
出版社 KADOKAWA
出版年月 2018.5
ページ数  (枚数) 303p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-04-106735-2
分類記号 222.077
内容紹介 中国の“今”をつくった、1989年6月4日の天安門事件。中国、香港、台湾、日本を巡り、地べたの労働者から民主化運動の亡命者、当時のリーダーまで60人以上を取材し、世界史に刻まれた事件の意義と意味を問い直す。
著者紹介 1982年滋賀県生まれ。広島大学大学院文学研究科修士課程修了。ルポライター。立命館大学人文科学研究所客員研究員。著書に「野心」「「暗黒・中国」からの脱出」など。
件名1 天安門事件(1989)
賞の名称 城山三郎賞
賞の回次 第5回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。