蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小林秀雄全作品 21(美を求める心)
|
著者名 |
小林 秀雄/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヒデオ |
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103267068 | 一般 | 帯出可 | 918.68/コバ/21 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410055792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小林秀雄全作品 21(美を求める心) |
書名ヨミ |
コバヤシ ヒデオ ゼンサクヒン |
著者名 |
小林 秀雄/著
|
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 (枚数) |
309p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
918.68
|
内容紹介 |
小林秀雄の全作品を網羅し、計約730篇を発表年月順に配列した第6次小林秀雄全集。本文はすべて新字体・新かなづかい。全作品に、人名・書名・難語等を解説する脚注付き。第21巻は、昭和29〜33年の作品を収録。 |
著者紹介 |
1902〜83年。東京都生まれ。東大仏文科卒業。評論家。著書に「本居宣長」「考へるヒント」など。 |
内容細目表:
-
1 喋ることと書くこと
-
-
2 自由
-
-
3 読書週間
-
-
4 ボオドレエルと私
-
-
5 批評について
-
-
6 ゴルフ随筆
-
-
7 栗の樹
-
-
8 鉄斎3
-
-
9 ピラミッド1
-
-
10 ゴッホの墓
-
-
11 感想
-
-
12 常識
-
-
13 福田恒存「文化とはなにか」
-
-
14 美の行脚
-
河上 徹太郎/対談
-
15 小説
-
-
16 菊池寛
-
-
17 教育
-
-
18 理想
-
-
19 ハムレットとラスコオリニコフ
-
-
20 民主主義教育
-
-
21 モオツァルトの音楽
-
-
22 感想
-
-
23 文芸春秋と私
-
-
24 ギリシアの印象
-
-
25 鉄斎の扇面
-
-
26 美術を語る
-
梅原 竜三郎/対談
-
27 ことばの力
-
-
28 エヴェレスト
-
-
29 ほんもの・にせもの展
-
-
30 吉田茂
-
-
31 坂口安吾選集
-
-
32 ドストエフスキイ七十五年祭に於ける講演
-
-
33 蟹まんじゅう
-
-
34 美を求める心
-
-
35 鉄斎4
-
-
36 鎌倉
-
-
37 幸田文「おとうと」
-
-
38 感想
-
-
39 「地獄の季節」訳者後記3
-
-
40 谷崎潤一郎全集
-
-
41 国語という大河
-
-
42 悪魔的なもの
-
-
43 火野君の思い出
-
-
44 神西君の飜訳
-
-
45 小林秀雄
-
亀井 勝一郎/著
戻る