検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイデアいっぱいシアターあそび 

著者名 阿部 恵/著
著者名ヨミ アベ メグム
出版社 日本文芸社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105623215一般帯出可376.15/アベ/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 恵
2020
376.157 376.156
ペープサート パネルシアター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801641213
書誌種別 図書
書名 保育園は誰のもの (岩波ブックレット)
書名ヨミ ホイクエン ワ ダレ ノ モノ
叢書巻次 No.977
副書名 子どもの権利から考える
著者名 普光院 亜紀/著
出版社 岩波書店
出版年月 2018.1
ページ数  (枚数) 63p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-00-270977-2
分類記号 369.42
内容紹介 待機児童政策はこれでいいのか? 保育園は誰のもの? 誰のための「便利」? 子どもにとって最良の保育とは何か。日本が批准している「子どもの権利条約」に立ち戻り、原点から問い直す。
著者紹介 「保育園を考える親の会」代表。保育ジャーナリスト。白梅学園短期大学、上越教育大学、浦和大学講師。国や自治体の保育・子ども施策に関わる委員も務める。著書に「共働き子育て入門」など。
件名1 保育所



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。