蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柳田国男論集成
|
著者名 |
橋川 文三/著
|
著者名ヨミ |
ハシカワ ブンゾウ |
出版社 |
作品社
|
出版年月 |
2002.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102790013 | 一般 | 帯出可 | 380.1/ハシ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210083009 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳田国男論集成 |
書名ヨミ |
ヤナギタ クニオ ロン シュウセイ |
著者名 |
橋川 文三/著
|
出版社 |
作品社
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 (枚数) |
361p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
380.1
|
内容紹介 |
柳田国男の思想と生涯の解明を中軸に、日本保守主義論、地方改良運動論へと展開された民俗学の発生と日本近代の意味を問う論跡の全貌。単行本・著作集未収録論考8編、対談2編を収録。 |
著者紹介 |
1922年長崎県生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。思想史家・評論家。明治大学政経学部教授等を務める。83年没。著書に「橋川文三著作集」など。 |
件名1 |
民俗学
|
個人件名 |
柳田 国男 |
内容細目表:
戻る