蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105613569 | 一般 | 帯出可 | 924.7/リユ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「言葉が殺される国」で起きている残…
楊 逸/著,劉 …
独り大海原に向かって : 詩集
劉 暁波/著,劉…
毒薬 : 詩集
劉 霞/著,劉 …
劉暁波伝
余 傑/著,劉 …
人間の条件1942 : 誰が中国の…
劉 震雲/作,劉…
父を見送る : 家族、人生、台湾
龍 應台/著,天…
孩子你慢慢来[簡体字]
龍 應台/著
目送[簡体字] : 父を見送る :…
龍 應台/著
親愛的安徳烈[簡体字] : 両代共…
龍 應台/著,安…
反旗 : 中国共産党と闘う志士たち
石 平/著,劉 …
台湾海峡一九四九
龍 應台/著,天…
私の西域、君の東トルキスタン
王 力雄/著,馬…
天安門事件から「08憲章」へ : …
劉 暁波/著,劉…
大江大海 一九四九[繁体字] : …
龍 應台/著
中国低層訪談録 : インタビューど…
廖 亦武/著,竹…
温故一九四二
劉 震雲/著,竹…
黄翔の詩と詩想 : 狂飲すれど酔わ…
黄 翔/[著],…
前へ
次へ
いつもひとりだった、京都での日々
宋 欣穎/著,光…
父を想う : ある中国作家の自省と…
閻 連科/著,飯…
莫言の思想と文学 : 世界と語る講…
莫言/著,林 敏…
中国と日本 : 批判の刃を己に
張 承志/著,梅…
父を見送る : 家族、人生、台湾
龍 應台/著,天…
記憶と印象 : 胡同の回想
史 鉄生/著,栗…
上海メモラビリア
陳 丹燕/著,莫…
余秋雨精粋 : 中国文化を歩く
余 秋雨/著,新…
日本談義集
周 作人/著,木…
お茶をどうぞ : 楊絳エッセイ集
楊 絳/著,中島…
周作人随筆
周 作人/[著]…
雨季(Yuji)
黒 孩/著,井上…
都市の音
周 佩紅/著,井…
雲夢沢の思い出 : 文革下の中国知…
陳 白塵/著,中…
中国知識人の精神史 : 季羨林散…下
季 羨林/[著]…
中国知識人の精神史 : 季羨林散…上
季 羨林/[著]…
無題集
巴金/[著],石…
病中集
巴金/[著],石…
探索集
巴金/著,石上 …
随想録
巴金/著,石上 …
魯迅評論集
魯迅/著,竹内 …
燕山夜話 : 付・三家村札記
鄧 拓/著,毎日…
日本文化を語る
周 作人/[著]…
朝花夕拾
魯迅/著,松枝 …
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801838375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
永遠の時の流れに |
書名ヨミ |
エイエン ノ トキ ノ ナガレ ニ |
副書名 |
母・美君への手紙 |
著者名 |
龍 應台/著
|
著者名 |
劉 燕子/監修
|
著者名 |
劉 燕子/訳
|
出版社 |
集広舎
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 (枚数) |
365p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-904213-86-5 |
分類記号 |
924.7
|
内容紹介 |
台湾のベストセラー作家・龍應台による、認知症の母・美君に向けて綴られた手紙。母に読まれることも母からの返信もないであろう「19章の手紙」に、「掌編のコラム」と「息子たちとの対話」を併録。 |
著者紹介 |
1952年台湾生まれ。カンザス州立大学で博士号(英米文学)取得。作家、評論家。龍應台文化基金会設立。新竹清華大学教授、香港大学教授を歴任。著書に「台湾海峡一九四九」など。 |
内容細目表:
戻る