検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸→TOKYOなりたちの教科書 4(東京の古層を探るパワースポット寺社巡り)

著者名 岡本 哲志/著
著者名ヨミ オカモト サトシ
出版社 淡交社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105604793一般帯出可213.6/オカ/42階開架在庫 
2 6101371188一般帯出可213.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
213.61 213.6105
東京都-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801838245
書誌種別 図書
書名 江戸→TOKYOなりたちの教科書 4(東京の古層を探るパワースポット寺社巡り)
書名ヨミ エド トウキョウ ナリタチ ノ キョウカショ
著者名 岡本 哲志/著
出版社 淡交社
出版年月 2019.12
ページ数  (枚数) 247p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-473-04360-3
分類記号 213.61
内容紹介 その時々の為政者は、古い歴史を持つ寺社の力を活用し、あるいは再配置させて、都市空間を構築した。多様な履歴を持つ寺社を読み解くことで、江戸東京の新たな側面を描く。東京の歴史うんちくが満載。
著者紹介 1952年東京都生まれ。法政大学工学部建築学科卒業。博士(工学)。九段観光ビジネス専門学校校長。著書に「地形で読みとく都市デザイン」「銀座を歩く」など。
件名1 東京都-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。