検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀のマルクス 

著者名 伊藤 誠/編
著者名ヨミ イトウ マコト
著者名 大藪 龍介/編
著者名 田畑 稔/編
出版社 新泉社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105603221一般帯出可309.3//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
309.334 309.334
Marx Karl Heinrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801832445
書誌種別 図書
書名 21世紀のマルクス 
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ マルクス
副書名 マルクス研究の到達点
著者名 伊藤 誠/編
著者名 大藪 龍介/編
著者名 田畑 稔/編
出版社 新泉社
出版年月 2019.12
ページ数  (枚数) 337p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7877-1920-1
分類記号 309.334
内容紹介 マルクスをどう読むか。彼のライフワークである「資本論」から、哲学、政治理論、歴史理論、未来社会構想、エコロジー論まで、マルクス研究の今日的な到達点を提示。継承すべき成果と残された課題を明らかにする。
著者紹介 1936年生まれ。東京大学名誉教授。日本学士院会員。著書に「マルクス経済学の方法と現代世界」など。
個人件名 Marx Karl Heinrich



内容細目表:

1 『資本論』と現代   19-51
伊藤 誠/著
2 マルクスにとって『資本論』とは何だったのか   53-88
大谷 禎之介/著
3 物象化論と『資本論』第一部の理論構造   89-124
佐々木 隆治/著
4 資本の統治術   125-157
大黒 弘慈/著
5 マルクスの「生活過程」論   161-197
田畑 稔/著
6 マルクス政治理論の転回   199-233
大藪 龍介/著
7 マルクスの歴史把握の変遷   市民社会論マルクス主義批判   235-270
平子 友長/著
8 非政治的国家と利潤分配制社会主義   ポスト・スターリン主義の社会主義に寄せて   271-299
国分 幸/著
9 マルクスの脱近代思想とエコロジー的潜勢力   エコロジーをめぐる連帯の拡大へ向けて   301-333
尾関 周二/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。