蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高校世界史でわかる科学史の核心 (NHK出版新書)
|
著者名 |
小山 慶太/著
|
著者名ヨミ |
コヤマ ケイタ |
出版社 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105604345 | 一般 | 帯出可 | 402/コヤ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801843378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校世界史でわかる科学史の核心 (NHK出版新書) |
書名ヨミ |
コウコウ セカイシ デ ワカル カガクシ ノ カクシン |
叢書巻次 |
611 |
著者名 |
小山 慶太/著
|
出版社 |
NHK出版
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 (枚数) |
263p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-14-088611-3 |
分類記号 |
402
|
内容紹介 |
ニュートンが大科学者たり得たのはなぜ? どうしてフランス革命時に諸科学が勃興した? 近代科学の黎明を迎える17世紀から現代に至るまでの科学の大きな流れを、世界史の歩みに組み込んで綴る。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。早稲田大学名誉教授。理学博士。著書に「寺田寅彦」「ノーベル賞で語る20世紀物理学」「エネルギーの科学史」など。 |
件名1 |
科学-歴史
|
内容細目表:
戻る