検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通貨危機と資本逃避 

著者名 高木 信二/編
著者名ヨミ タカギ シンジ
著者名 高木 信二/[ほか]執筆
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102921090一般帯出可332.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.21 596.21
料理(日本)
辻静雄食文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310012886
書誌種別 図書
書名 通貨危機と資本逃避 
書名ヨミ ツウカ キキ ト シホン トウヒ
副書名 アジア通貨危機の再検討
著者名 高木 信二/編
著者名 高木 信二/[ほか]執筆
出版社 東洋経済新報社
出版年月 2003.2
ページ数  (枚数) 194p
大きさ 22cm
分類記号 332.2
内容紹介 経済発展と資本逃避との関係、危機の発生要因などの諸問題をアジア経済危機をケースに国際資本移動の視点から理論的・実証的に再検討し、通貨危機を防ぐために必要な政策を示唆する。
著者紹介 1953年熊本市生まれ。ロチェスター大学よりPh.D.取得。現在、大阪大学大学院経済学研究学科教授(休職中)、IMF独立評価局審議官。著書に「為替レート変動と国際通貨制度」等。
件名1 アジア(東部)-経済
件名2 通貨問題
件名3 国際資本移動



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。