検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふれる社会学 

著者名 ケイン 樹里安/編著
著者名ヨミ ケイン ジュリアン
著者名 上原 健太郎/編著
出版社 北樹出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6180673559一般帯出可361//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
361 361
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801826979
書誌種別 図書
書名 ふれる社会学 
書名ヨミ フレル シャカイガク
著者名 ケイン 樹里安/編著
著者名 上原 健太郎/編著
出版社 北樹出版
出版年月 2019.11
ページ数  (枚数) 9,152p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7793-0618-1
分類記号 361
内容紹介 スマホ、観光、スニーカー、飯テロ、エスノスケープ、身体、障害、差別、ハーフ、労働、就活、LGBT…。けっして見過ごすことができない14の現代的なテーマで、社会学的な「ものの見方」を習得するテキスト。
著者紹介 1989年生まれ。大阪市立大学都市文化研究センター研究員。非常勤講師。修士(文学)。
件名1 社会学



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。