検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国宝土偶「縄文ビーナス」の誕生・棚畑遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)

著者名 鵜飼 幸雄/著
著者名ヨミ ウカイ ユキオ
出版社 新泉社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104339493一般帯出可210.25/ウカ/2階開架貸出中 
2 打 瀬1500795975一般帯出可210.2//開 架在庫 
3 若 松5500431290一般帯出可210.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800542696
書誌種別 図書
書名 国宝土偶「縄文ビーナス」の誕生・棚畑遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
書名ヨミ コクホウ ドグウ ジョウモン ビーナス ノ タンジョウ タナバタケ イセキ
叢書巻次 071
著者名 鵜飼 幸雄/著
出版社 新泉社
出版年月 2010.8
ページ数  (枚数) 93p
大きさ 21cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7877-1041-3
分類記号 210.25
内容紹介 信州の棚畑遺跡でみつかった、素晴らしい造形美の大型土偶「縄文ビーナス」。縄文時代の遺物で初めて国宝となったこの土偶は、何のために作られたのか。縄文王国と称されるほど繁栄した縄文中期集落の探究からその謎に迫る。
著者紹介 1954年長野県生まれ。立正大学文学部史学科考古学専攻卒業。茅野市尖石縄文考古館館長。
件名1 土偶
件名2 縄文式文化
件名3 遺跡・遺物-茅野市
賞の名称 毎日出版文化賞
賞の回次 第65回



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。