検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんなサポートがあれば! 

著者名 梅永 雄二/編著
著者名ヨミ ウメナガ ユウジ
出版社 エンパワメント研究所
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 花団地7200869857一般帯出可369.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅永 雄二
2019
911.08 911.08

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410034004
書誌種別 図書
書名 こんなサポートがあれば! 
書名ヨミ コンナ サポート ガ アレバ
副書名 LD、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症の人たち自身の声
著者名 梅永 雄二/編著
出版社 エンパワメント研究所
出版年月 2004.3
ページ数  (枚数) 151p
大きさ 19cm
分類記号 369.28
内容紹介 ALAAHFA(成人のLD、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症を持つ人)の10人が、自分自身の半生を振り返り、自らの経験に基づき必要なサポートを具体的に提起する。当事者による課題やサポートニーズを解説。
著者紹介 宇都宮大学教育学部教授。臨床心理士、LD教育士SV、教育学博士。著書に「LDの人の就労ハンドブック」「アスペルガー症候群と高機能自閉症」「自閉症教育の理解と支援」など。
件名1 学習障害
件名2 注意欠陥多動性障害
件名3 アスペルガー症候群
発売者 筒井書房(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。