検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としての「フランス史」の読み方 

著者名 福井 憲彦/著
著者名ヨミ フクイ ノリヒコ
出版社 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105580163一般帯出可235/フク/2階開架在庫 
2 美 浜1103618347一般帯出可235/フク/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福井 憲彦
2019
235 235
フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801814323
書誌種別 図書
書名 教養としての「フランス史」の読み方 
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ フランスシ ノ ヨミカタ
著者名 福井 憲彦/著
出版社 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.10
ページ数  (枚数) 414p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-569-84369-8
分類記号 235
内容紹介 権力の集中はどのようにして行われたのか。なぜ革命は起き、皇帝が生まれたのか。ケルト人の定住から、移民問題、EUの未来まで、西洋近現代史研究の第一人者が、フランスの歴史を読み解く。
著者紹介 1946年東京都生まれ。学習院大学名誉教授。公益財団法人日仏会館理事長。獨協大学外国語学部特任教授。フランスより国家功労勲章シュヴァリエに叙された。著書に「近代ヨーロッパ史」など。
件名1 フランス-歴史
発売者 PHP研究所(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。