検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハイチいのちとの闘い 

著者名 山本 太郎/著
著者名ヨミ ヤマモト タロウ
出版社 昭和堂
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103990556一般帯出可498.02/ヤマ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

輪渡 颯介
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800148864
書誌種別 図書
書名 ハイチいのちとの闘い 
書名ヨミ ハイチ イノチ トノ タタカイ
副書名 日本人医師の300日
著者名 山本 太郎/著
出版社 昭和堂
出版年月 2008.1
ページ数  (枚数) 195p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8122-0754-3
分類記号 498.02593
内容紹介 西半球の最貧国、感染症の宝庫、崩れゆく国…。そんな名前が数々つけられていたカリブ海の島国ハイチでの、日本人医師による医療活動の記録。単身ハイチに赴任した日からクーデター騒乱のなか出国するまでを綴る。
著者紹介 長崎大学医学部卒業。博士(医学、国際保健学)。長崎大学熱帯医学研究所附属熱帯感染症センター教授。アフリカ諸国、ハイチなどで感染症対策に従事してきた。著書に「国際保健学講義」など。
件名1 医療-ハイチ
件名2 国際協力



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。