蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大阪万博の戦後史
|
著者名 |
橋爪 紳也/著
|
著者名ヨミ |
ハシズメ シンヤ |
出版社 |
創元社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
あすみ | 6201312789 | 一般 | 帯出可 | 216.3// | 一般展示1 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801854561 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪万博の戦後史 |
書名ヨミ |
オオサカ バンパク ノ センゴシ |
副書名 |
EXPO'70から2025年万博へ |
著者名 |
橋爪 紳也/著
|
出版社 |
創元社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 (枚数) |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-422-25089-2 |
分類記号 |
216.3
|
内容紹介 |
大阪球場誕生、通天閣再建、千里ニュータウン…。大空襲、占領下を経て、復興から高度経済成長へと向かっていく時代の風景と、70年大阪万博の熱狂を描く。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の構想案も公開する。 |
著者紹介 |
1960年大阪市生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。建築史・都市文化論専攻。工学博士。大阪府立大学研究推進機構特別教授、同大学観光産業戦略研究所所長。 |
件名1 |
大阪府-歴史
|
件名2 |
日本万国博覧会
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「1970年大阪万博の時代を歩く」(洋泉社 2018年刊)の改題,加筆修正増補 |
内容細目表:
戻る