蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105576447 | 一般 | 帯出可 | 349.3// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801791837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公契約条例がひらく地域のしごと・くらし |
書名ヨミ |
コウケイヤク ジョウレイ ガ ヒラク チイキ ノ シゴト クラシ |
著者名 |
永山 利和/著
|
著者名 |
中村 重美/著
|
出版社 |
自治体研究社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 (枚数) |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-88037-697-4 |
分類記号 |
349.3
|
内容紹介 |
公共工事や公共サービスの低価格受注が広がり、疎漏工事や官製ワーキング・プアが問題となっている。この課題を解決する公契約条例の意味と実際(世田谷区・野田市など)を紹介する。資料として公契約条例対照表も掲載。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。日本大学商学部元教授。建設政策総合研究所副理事長。 |
件名1 |
公契約-条例・規則
|
内容細目表:
戻る