検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨界点を超える世界経済 

著者名 吉田 繁治/著
著者名ヨミ ヨシダ シゲハル
出版社 ビジネス社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9183586480一般帯出可338.9/ヨシ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
338.9 338.9
国際金融 通貨問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801787837
書誌種別 図書
書名 臨界点を超える世界経済 
書名ヨミ リンカイテン オ コエル セカイ ケイザイ
副書名 通貨と金をめぐる4大危機に備えよ
著者名 吉田 繁治/著
出版社 ビジネス社
出版年月 2019.7
ページ数  (枚数) 395p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-8284-2104-9
分類記号 338.9
内容紹介 異次元緩和から、中央銀行の設立と米ドル基軸通貨体制の成立、金・ドル交換停止、変動相場制、中国の新人民元創設までを、国民にとっての通貨の価値(購買力)の視点から解説。預金や株式の金融資産を守る手段も紹介する。
著者紹介 東京大学卒業。メールマガジン『ビジネス知識源プレミアム(有料版)』『ビジネス知識源(無料)』を配信。著書に「米国が仕掛けるドルの終わり」「財政破産からAI産業革命へ」など。
件名1 国際金融
件名2 通貨問題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。