検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会議のマネジメント (中公新書)

著者名 加藤 文俊/著
著者名ヨミ カトウ フミトシ
出版社 中央公論新社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105223886一般帯出可S809.6/カト/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
572.1
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801481217
書誌種別 図書
書名 会議のマネジメント (中公新書)
書名ヨミ カイギ ノ マネジメント
叢書巻次 2397
副書名 周到な準備、即興的な判断
著者名 加藤 文俊/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2016.9
ページ数  (枚数) 5,194p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-12-102397-1
分類記号 809.6
内容紹介 どれほど準備しても、思い通りにはいかない会議。会議の進行役は「場」の雰囲気をどう読み、動かしていけばよいのか。ある進行役の動きを追いながら、会議でのよりよいコミュニケーションのあり方を提示する。
著者紹介 1962年京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部教授兼同大学院政策・メディア研究科委員。著書に「おべんとうと日本人」など。
件名1 会議・討論のしかた



内容細目表:

1 〓造の思想
中川 純男/著
2 愛の思想
松崎 一平/著
3 キリスト教哲学
脇 宏行/著
4 記号論・意味論
加藤 雅人/著
5 心の哲学
川添 信介/著
6 行為の哲学
藤本 温/著
7 真理と判断
渡部 菊郎/著
8 抽象と直知
渋谷 克美/著
9 存在のアナロギア
井沢 清/著
10 超越と認識
今 義博/著
11 超越と神秘
大森 正樹/著
12 実存と愛
小川 量子/著
13 プラトンの系譜
土屋 睦広/著
14 アリストテレスの系譜
中村 治/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。