検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴダール・映像・歴史 

著者名 四方田 犬彦/編
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
著者名 堀 潤之/編
出版社 産業図書
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103131945一般帯出可778.0//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110117872
書誌種別 図書
書名 ゴダール・映像・歴史 
書名ヨミ ゴダール エイゾウ レキシ
副書名 『映画史』を読む
著者名 四方田 犬彦/編
著者名 堀 潤之/編
出版社 産業図書
出版年月 2001.12
ページ数  (枚数) 257p
大きさ 22cm
分類記号 778.04
内容紹介 ジャン=リュック・ゴダールが1980年代から90年代にかけて、ほぼ10年の歳月をかけて完成させた畢生の大作「映画史」をめぐって、日・仏・英の研究家がその是非を論じあう。映画研究の最前線。
著者紹介 1953年西宮生まれ。明治学院大学文学部教授。
件名1 映画
件名2 映画史(映画)
個人件名 Godard Jean‐Luc



内容細目表:

1 映画と歴史について
2 ゴダールが歴史=物語を作る
セルジュ・ダネー/聞き手
3 世紀の日録から抜き取られたイマージュ
ジャン・ドゥーシェ/著
4 歴史とパッション
マリ=ジョゼ・モンザン/著
5 映画的イマージュと世紀の痕跡
堀 潤之/著
6 世紀の伝説
フレデリック・ボノー/聞き手 アルノー・ヴィヴィアン/聞き手
7 《聖パウロ》ゴダール対《モーゼ》ランズマンの試合
ジェラール・ヴァイクマン/著
8 相互衝突
ベルナール・チュミ/著
9 映画的身体を越えて
ジェイムズ・ウィリアムズ/著
10 不可視なものを示す機械
ベルナール・エイゼンシッツ/談 シャルル・テッソン/聞き手
11 映画とは何だったのか、ジャン=リュック・ゴダール?
マイケル・ウィット/著
12 パッチョロ
四方田 犬彦/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。