検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座現代社会教育の理論 3(成人の学習と生涯学習の組織化)

著者名 日本社会教育学会50周年記念講座刊行委員会/編
著者名ヨミ ニホン シャカイ キョウイク ガッカイ ゴジッシュウネン キネン コウザ カンコウ イインカイ
出版社 東洋館出版社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103355886一般帯出可379//32階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
763.2 763.2
Horowitz Vladimir ピアノ スタインウェイ&サンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410093605
書誌種別 図書
書名 講座現代社会教育の理論 3(成人の学習と生涯学習の組織化)
書名ヨミ コウザ ゲンダイ シャカイ キョウイク ノ リロン
著者名 日本社会教育学会50周年記念講座刊行委員会/編
出版社 東洋館出版社
出版年月 2004.9
ページ数  (枚数) 295p
大きさ 22cm
分類記号 379
内容紹介 日本社会教育学会のこれまでの教育研究、特に30周年以後の研究活動の総括を行い、社会教育の現代的課題を明らかにし、今後の課題を提示する。第3巻のテーマは「成人の学習と生涯学習の組織化」。
件名1 社会教育
注記1 日本社会教育学会創立50周年記念



内容細目表:

1 「学習の組織化」と社会教育研究の方法
佐藤 一子/著
2 成人学習論の展開
三輪 建二/著
3 アイデンティティ・相互性の視点
柳沢 昌一/著
4 地域づくり教育論
宮崎 隆志/著
5 アンドラゴジーの展開
赤尾 勝己/著
6 省察的実践論の可能性
永井 健夫/著
7 共同学習・生活記録
片岡 了/著 辻 智子/著
8 学習の組織化と記録
入江 直子/著 村田 晶子/著
9 文化活動と身体・表現
草野 滋之/著 畑 潤/著
10 地域生涯学習の組織化
山本 健慈/著 村田 和子/著
11 実践研究と専門職の力量形成
木全 力夫/著 平川 景子/著
12 地域社会教育の核としての公民館
上田 幸夫/著
13 社会教育施設整備と地域ネットワーク
尾崎 正隆/ほか著
14 民間セクターにおける生涯学習の展開
田中 雅文/著 三宅 隆史/著
15 高等教育機関と成人学習者
小池 源吾/著 佐藤 進/著
16 職業能力開発の現状と課題
田中 万年/著
17 成人学習における自己決定原理と生涯学習の組織化
末本 誠/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。