蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ (こそあどの森の物語)
|
著者名 |
岡田 淳/作
|
著者名ヨミ |
オカダ ジュン |
出版社 |
理論社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105729143 | 児童 | 帯出可 | 913/オカ/ | 児童開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3103234656 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 開 架 | 貸出中 | |
3 |
若 葉 | 5102078434 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 新刊新着本 | 在庫 | |
4 |
花見川 | 7102384093 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
美 浜 | 1103649586 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
みやこ | 2102617857 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
花団地 | 7200992028 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 新刊新着本 | 在庫 | |
8 |
あすみ | 6201293020 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
みずほ | 7800238845 | 児童 | 帯出可 | 913/オカ/ | 開 架 | 在庫 | |
10 |
磯 辺 | 1200921384 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
幸 町 | 1301319451 | 児童 | 帯出可 | オカ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こそあどの森のひみつの場所 : O…
岡田 淳/作
いいわけはつづくよどこまでも
岡田 淳/作,田…
こそあどの森のないしょの時間 : …
岡田 淳/作
机の下のウサキチ
岡田 淳/作
ねがいの木
岡田 淳/文,植…
ないしょの五日間
岡田 淳/作
チョコレートのおみやげ
岡田 淳/文,植…
図書館からの冒険
岡田 淳/作
AI・IoT・ビッグデータの法務最…
齋藤 浩貴/著,…
アチチの小鬼
岡田 淳/作,田…
星モグラサンジの伝説
岡田 淳/作
水の森の秘密
岡田 淳/作
森の石と空飛ぶ船
岡田 淳/作
きかせたがりやの魔女
岡田 淳/作,は…
わすれものの森
岡田 淳/作,浦…
そこから逃げだす魔法のことば
岡田 淳/作,田…
水の精とふしぎなカヌー
岡田 淳/作
小学校の秘密の通路
岡田 淳/作
魔女のシュークリーム
岡田 淳/作・絵
図工準備室の窓から : 窓をあけれ…
岡田 淳/作
夜の小学校で
岡田 淳/作
願いのかなうまがり角
岡田 淳/作,田…
シールの星
岡田 淳/作,ユ…
カメレオンのレオン : つぎつぎと…
岡田 淳/作
選ばなかった冒険 : 光の石の伝説
岡田 淳/著
ヤマダさんの庭
岡田 淳/作
霧の森となぞの声
岡田 淳/作
あるくのがきらいな王さまのはなし
松野 正子/作,…
フングリコングリ : 図工室のおは…
岡田 淳/作・絵
人類やりなおし装置
岡田 淳/著
あかりの木の魔法
岡田 淳/作
びりっかすの神さま
岡田 淳/作
ぬまばあさんのうた
岡田 淳/作
12月通り25番地
ヘレン・ウォード…
扉のむこうの物語
岡田 淳/作・絵
騎士とドラゴン
トミー・デ・パオ…
だれかののぞむもの
岡田 淳/作
ドラゴンマシーン
ヘレン・ウォード…
竜退治の騎士になる方法
岡田 淳/作・絵
これでC型肝炎とたたかう!!
岡田 淳/監修,…
最新・検査事典 : 保険請求・適応…
猪狩 淳/編,伊…
はじまりの樹の神話
岡田 淳/著
プロフェッサーPの研究室
岡田 淳/著
ドラゴン伝説 : 異国の竜の物語
デイヴィッド・パ…
ミュージカルスパイス
岡田 淳/作
ものくさ太郎
林 潤一/絵,岡…
ユメミザクラの木の下で
岡田 淳/著
ふしぎの時間割
岡田 淳/作絵
選ばなかった冒険 : 光の石の伝説
岡田 淳/作
ネコとクラリネットふき
岡田 淳/[作]
前へ
次へ
太平洋戦争(1941〜1945) 学童疎開
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801966949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こそあどの森のおとなたちが子どもだったころ (こそあどの森の物語) |
書名ヨミ |
コソアド ノ モリ ノ オトナタチ ガ コドモ ダッタ コロ |
副書名 |
Another Story of the Kosoado Woods |
著者名 |
岡田 淳/作
|
出版社 |
理論社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 (枚数) |
223p |
大きさ |
22cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-652-20429-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
スキッパーが借りた本に挟まっていた、トワイエさんが子どものころの写真。いつどこで撮ったもの? スキッパーとふたごは話を聞くために、トワイエさんを訪ね…。「こそあどの森の物語」の番外編。見返しに地図あり。 |
著者紹介 |
1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部美術科卒業。小学校の図工教師を経て作家。「こそあどの森の物語」1〜3で、野間児童文芸賞受賞、同作品で、国際アンデルセン賞オナーリストに選定。 |
賞の名称 |
産経児童出版文化賞大賞 |
賞の回次 |
第69回 |
内容細目表:
-
1 そんなことがはじまったわけ
10-15
-
-
2 トワイエさんの話
16-19
-
-
3 図書館で体験したおかしな世界のこと
20-53
-
-
4 トマトさんの話
54-58
-
-
5 料理がとくいになったわけ
59-93
-
-
6 ギーコさんの話
94-99
-
-
7 お気に入りの木で出会ったひとたちを忘れないことについて
100-131
-
-
8 ポットさんの話
132-134
-
-
9 風船男がふくらむために必要なこと
135-185
-
-
10 スミレさんの話
186-189
-
-
11 森のおばあさんに教えてもらったこと
190-220
-
-
12 帰り道で
221-223
-
戻る