検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の歴史教科書 

著者名 石渡 延男/編著
著者名ヨミ イシワタ ノブオ
著者名 越田 稜/編著
出版社 明石書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102639893一般帯出可372//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
623 623
花卉-病虫害 果樹-病虫害 蔬菜-病虫害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210012620
書誌種別 図書
書名 世界の歴史教科書 
書名ヨミ セカイ ノ レキシ キョウカショ
副書名 11カ国の比較研究
著者名 石渡 延男/編著
著者名 越田 稜/編著
出版社 明石書店
出版年月 2002.2
ページ数  (枚数) 306p
大きさ 19cm
分類記号 372
内容紹介 日本、韓国、中国、ドイツ、イギリス、アメリカなど全11カ国の教科書を取り上げ、それぞれの国の教科書事情に精通した人々に対し行ったインタビューなどをまとめる。歴史認識の問い質しだけでなく、異文化理解へと導く1冊。
著者紹介 東京大学教育学部講師。日韓教育実践研究会代表。著書に「外国人留学生のための世界史」など。
件名1 歴史教育
件名2 教科書



内容細目表:

1 韓国・民族主義史観に依拠した歴史
石渡 延男/談 越田 稜/聞き手
2 中国・生きいきと、リアルな記述
二谷 貞夫/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
3 シンガポール・八〓年代の「教科書問題」が引き起こした“変化"
高嶋 伸欣/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
4 ベトナム・歴史教育と人びとの「過去の記憶」
古田 元夫/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
5 インドネシア・独立を勝ちとったという誇り
西村 重夫/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
6 ドイツ・歴史を現代の問題として〓える
黒田 多美子/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
7 ポーランド・歴史意識は教科書よりも家庭教育でつくられる
桜井 佳乃/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
8 イギリス・世界を多角的に読み解く認識を育てる
越田 稜/談 石渡 延男/聞き手
9 オランダ・鮮明な加害・被害の濃淡
富永 泰代/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
10 アメリカ合衆国・討論を中心とした歴史の授業
大島 京子/談 石渡 延男/聞き手 越田 稜/聞き手
11 日本・学ぶ側からの視点
石渡 延男/対談 越田 稜/対談
12 歴史教科書の在り方を〓える
石渡 延男/対談 越田 稜/対談
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。