検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鎖国前夜ラプソディ (講談社選書メチエ)

著者名 上垣外 憲一/著
著者名ヨミ カミガイト ケンイチ
出版社 講談社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105399674一般帯出可210.48/カミ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
318.9
経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801648705
書誌種別 図書
書名 鎖国前夜ラプソディ (講談社選書メチエ)
書名ヨミ サコク ゼンヤ ラプソディ
叢書巻次 669
副書名 惺窩と家康の「日本の大航海時代」
著者名 上垣外 憲一/著
出版社 講談社
出版年月 2018.2
ページ数  (枚数) 244p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-06-258672-6
分類記号 210.48
内容紹介 そのとき日本は世界の最先端にいた! 現実政治家・徳川家康と理想主義者・藤原惺窩の邂逅が生み出した「日本の大航海時代」は、鎖国前の輝ける時代だった。戦乱から体制確立へと移りゆく時代の実像を大胆に描き出す。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院人文科学比較文学比較文化博士課程修了。大妻女子大学比較文化学部教授。著書に「倭人と韓人」「日本文化交流小史」など。
件名1 日本-歴史-安土桃山時代
件名2 日本-対外関係-歴史
個人件名 藤原 惺窩



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。