検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

復元文明開化の銀座煉瓦街 

著者名 藤森 照信/[ほか]著
著者名ヨミ フジモリ テルノブ
出版社 ユーシープランニング
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2101383350一般帯出可213//自動書庫在庫 入庫中
2 花見川7100168438一般帯出可213.6//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.99 673.99
賃貸住宅経営 旅館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010338471
書誌種別 図書
書名 復元文明開化の銀座煉瓦街 
書名ヨミ フクゲン ブンメイ カイカ ノ ギンザ レンガガイ
副書名 江戸東京博物館常設展示東京ゾーン「文明開化東京」
著者名 藤森 照信/[ほか]著
出版社 ユーシープランニング
出版年月 1994.3
ページ数  (枚数) 63p
大きさ 26cm
分類記号 213.61
内容紹介 東京都江戸東京博物館の常設展示の「文明開化東京」コーナーにある銀座煉瓦街の建築模型。その製作の経緯や時代背景をまとめた本。建築物の細部や人形の一体一体に、厳密な調査や研究の成果が反映され、当時の生活を伝えている。
件名1 銀座(東京都中央区)-歴史
注記1 監修:東京都江戸東京博物館



内容細目表:

1 時代概説
村井 康彦
2 バサラ大名と京童
下坂 守
3 京都五山の禅と寺院
原田 正俊
4 祇園会の季節
川嶋 将生
5 京洛近郊の人々と生活
植木 行宣
6 応仁の乱
高橋 康夫
7 阿弥の芸術
村井 康彦
8 都びとを熱くした勧進興行
広瀬 千紗子
9 作者不詳「二条河原落首」
村井 康彦
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。