蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9181915097 | 地域 | 禁帯出 | C200.5//41 | C開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内容細目表:
-
1 和名抄にみえる新治郡の郷について(七) -巨神郷、その四-
-
久信田 喜一
-
2 八幡不氏知森にみる将門伝承の形成 ―清宮秀堅『成田参詣記』を素材として―
-
星野 岳義
-
3 戦国期佐竹東義久と常陸国山方城の位置(下) ―佐竹氏の南奥進出と境目の城としての軍事・交易的機能―
-
高橋 裕文
-
4 多賀郡友部の三城郭 ―江戸期の伝承・認識を中心に―
-
笹岡 明
-
5 土浦市立博物館所蔵 色川三中関係資料について
-
木塚 久仁子
-
6 土浦市立博物館所蔵の色川三中関係資料目録
-
雨谷 昭
-
7 色川三中『黒坂命墳墓考』について
-
中村 光一
-
8 下館藩の明治維新(その三) ―明治初頭動乱期の藩内事情―
-
上牧 健二
戻る