蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
貝塚研究 第4号
|
著者名 |
園生貝塚研究会/編
|
著者名ヨミ |
ソンノウ カイズカ ケンキュウカイ |
出版社 |
筑波書房
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9180093438 | 地域 | 禁帯出 | C210.2//4 | C書庫 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9180093456 | 地域 | 帯出可 | C210.2//4 | C書庫 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3102455410 | 地域 | 帯出可 | C210.2//4 | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800612195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よくわかる世界の紛争 |
書名ヨミ |
ヨク ワカル セカイ ノ フンソウ |
版表示 |
最新版 |
副書名 |
図説 |
著者名 |
毎日新聞外信部/編著
|
出版社 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2011.2 |
ページ数 (枚数) |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-620-32026-7 |
分類記号 |
319
|
内容紹介 |
世界はこんなに怖かった! 北朝鮮砲撃、尖閣諸島問題、北方領土問題をはじめ、資源・食糧など新たな世界の「紛争」「騒乱」を、問題の背景から分かりやすく解説する。 |
件名1 |
国際紛争
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
初版のタイトル等:図説世界の紛争がよくわかる本(東京書籍 1999年刊) |
内容細目表:
-
1 フィジーの貝塚
-
木口 裕史/著
-
2 花見川流域の貝塚を研究するにあたって
-
宍倉 昭一郎/著
-
3 浜田川流域の貝塚
-
宇田川 浩一/著
-
4 花見川右岸の貝塚
-
吉野 健一/著
-
5 長作築地貝塚における測量調査の結果について
-
宍倉 昭一郎/著
-
6 花見川左岸の貝塚
-
小笠原 永隆/著
-
7 次山遺跡採集のヒラマキイモ製垂飾について
-
宇田川 浩一/著
-
8 新川流域の貝塚
-
常松 成人/著
-
9 花見川流域に形成された貝塚の諸特徴
-
日暮 晃一/著
-
10 沖縄における貝塚と聖なる空間について
-
緒方 行廣/著
-
11 パナマの貝塚:貝塚の特徴と貝塚研究の現状
-
宇田川 浩一/講演,他2名
-
12 園生貝塚に関する文献[Ⅳ]
-
日暮 晃一/著
戻る