検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

関係障害論 (シリーズ考える杖)

著者名 三好 春樹/著
著者名ヨミ ミヨシ ハルキ
出版社 雲母書房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105485647一般帯出可369.26/ミヨ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三好 春樹
2018
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801729725
書誌種別 図書
書名 関係障害論 (シリーズ考える杖)
書名ヨミ カンケイ ショウガイロン
版表示 新装版
副書名 老人を縛らないために
著者名 三好 春樹/著
出版社 雲母書房
出版年月 2018.11
ページ数  (枚数) 341p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-87672-357-7
分類記号 369.26
内容紹介 “関係”は人を崩壊させる力も、人を癒し、人間復帰させる力も持っている。呆けや寝たきりの原因を、人間関係の障害として理論化し、「老い」への見方を変えれば障害は乗りこえられることを、豊富な事例に基づいて検証する。
著者紹介 1950年広島県生まれ。特別養護老人ホームに理学療法士として勤務後、「生活とリハビリ研究所」を開設。全国で講座・講演活動を行う。著書に「認知症介護」など。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 人間関係



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。