蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9101942943 | 一般 | 帯出可 | 309.3// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011036253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・広松渉を読む |
書名ヨミ |
シン ヒロマツ ワタル オ ヨム |
著者名 |
広松 渉/[ほか著]
|
著者名 |
情況出版編集部/編
|
出版社 |
情況出版
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 (枚数) |
295p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
309.31
|
内容紹介 |
広松渉が切り拓いた地平に現代思想を対比させ、21世紀への思想的展望を照射する議論を集める。広松自身の対談や、広松国家論を知る手掛かりとなる遺稿も収録する。 |
著者紹介 |
1933〜94年。著書に「存在と意味」「マルクス主義の地平」ほか。 |
個人件名 |
広松 渉 |
内容細目表:
-
1 マルクスの視力
-
広松 渉/著
-
2 近代文明の功罪
-
広松 渉/著
-
3 西田哲学と東西の哲理
-
広松 渉/対談 マイケル・サントン/対談
-
4 現象学の臨界
-
広松 渉/ほか鼎談
-
5 <近代の超克>論の射程
-
山本 耕一/著
-
6 広松渉が見たマルクスの共産主義
-
的場 昭弘/著
-
7 広松哲学における妥当的・通用的
-
勝守 真/著
-
8 広松に取り憑く「亡霊」
-
仲正 昌樹/著
-
9 意味と価値
-
大庭 健/著
-
10 広松物象化論と現代科学論
-
野家 啓一/著
-
11 社会学と役割存在論
-
西原 和久/著
-
12 「表情」と役割理論
-
砂川 裕一/著
-
13 経済学と役割理論
-
石塚 良次/著
-
14 宇野経済学方法論と広松物象化論
-
吉田 憲夫/著
-
15 『資本論の哲学』を読む
-
新田 滋/著
-
16 価値・間柄・支配
-
熊野 純彦/著
-
17 『エンゲルス論』の現代的意義
-
小林 昌人/著
戻る