蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2300141403 | 地域 | 帯出可 | C200.8//5 | C書庫 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9100936530 | 地域 | 禁帯出 | C200.8//5 | C開架 | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3101138679 | 地域 | 帯出可 | C200.8// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
花見川 | 7102063927 | 地域 | 帯出可 | C200.8// | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
内容細目表:
-
1 入会に際して-里見氏と私
-
阪田 雄一/著
-
2 市史編さんに携わって
-
依知川 雅一/著
-
3 日本帝国ニ於ケル三模範村
-
並木 正男/著
-
4 古書に憶う
-
米倉 一郎/著
-
5 酒・芸・仕事
-
綿貫 啓一/著
-
6 古代文化の夢
-
宮本 栄一郎/著
-
7 荒居英次氏の日本学士院賞受賞によせて
-
川村 優/著
-
8 我孫子地区史跡探訪記
-
大類 茂樹/著
-
9 東金市源公民館所蔵資料調査中間報告
-
-
10 下総西部の郷土史研究の動向
-
松下 邦夫/著
-
11 下総生街道
-
青木 源内/著
-
12 松戸・小金両宿の助郷
-
上野 顕義/著
-
13 共通論題設定の意義
-
-
14 利根川沿岸流域における歴史と文化
-
藤下 昌信/著
-
15 下総地方における縄文時代後期中葉の粗製土器
-
小川 和博/著
-
16 鎌倉初期の相馬氏
-
岡田 清一/著
-
17 近世後期上層農村における没落農民の存在形態
-
須田 茂/著
-
18 利根川下流域における村落組織
-
-
19 ケイヤクの問題を中心に
-
梶山 英一/著
-
20 佐原・香取地方の郷土史の動向
-
山本 直彦/著
-
21 了源寺と山名寛竜和尚
-
平井 孝一/著
-
22 歴史学習における郷土資料の活用
-
小川 力也/著
-
23 東金市史編さんについて-「史料編一」の刊行
-
柴田 武雄/著
-
24 『香取民衆史Ⅰ』 香取歴史教育者協議会編 (書評)
-
宮原 武夫/著
-
25 『房総の伝説』 平野馨著 (書評)
-
松田 章/著
-
26 『戦国期千葉氏関係文書』(旭市史第三巻)
-
土屋 賢泰/著
-
27 『四街道町史』(兵事編・上巻) ラ・マルセーズ物語 四街道町編(書評)
-
三浦 茂一/著
戻る