検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄路17万マイルの興亡 

著者名 C.B.ディヴィス/編著
著者名ヨミ C B ディヴィス
著者名 K.E.ウィルバーンJr./編著
著者名 原田 勝正/監訳
出版社 日本経済評論社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101377051一般帯出可686.2//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅田 澄子 りとう ようい
2021
918 918
毎日出版文化賞企画部門 読売文学賞研究・翻訳賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010471951
書誌種別 図書
書名 鉄路17万マイルの興亡 
書名ヨミ テツロ ジュウナナマンマイル ノ コウボウ
副書名 鉄道からみた帝国主義
著者名 C.B.ディヴィス/編著
著者名 K.E.ウィルバーンJr./編著
著者名 原田 勝正/監訳
出版社 日本経済評論社
出版年月 1996.9
ページ数  (枚数) 290p
大きさ 22cm
分類記号 686.2
内容紹介 20世紀初頭までに欧米を除く世界各地で建設された鉄道は17万マイルにおよんだ。そこには帝国側と植民地側のさまざまなかけひきがあった。帝国主義という複雑な事象の理解に新たな視点を提起。
件名1 鉄道-歴史
件名2 世界史-近代
件名3 帝国主義
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Railway imperialism



内容細目表:

1 鉄道帝国主義
ロナルド・E・ロビンソン
2 カナダにおける鉄道帝国主義
ドナルド・W・ローマン
3 帝国推進と独立保全の「動力」
ケネス・E・ウィルバーン・Jr
4 中央アフリカにおける鉄道政治と帝国主義
W・トゥラビス・ヘインズ・〓
5 利益とその思惑
ウィリアム・J・フレミング
6 発展の道
ウィリアム・E・フレンチ
7 鉄道と植民地統治とインド藩王国
タラ・セティア
8 タイの鉄道と非公式帝国主義
デーヴィド・F・ホルム
9 ロシア、ソ連と中東鉄道
R・エドワード・グラットフェルター
10 中国における鉄道帝国主義
クラレンス・B・ディヴィス
11 鉄道と非公式帝国
ロナルド・E・ロビンソン
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。