検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エバ・ルーナ (文学の冒険)

著者名 イサベル・アジェンデ/著
著者名ヨミ イサベル アジェンデ
著者名 木村 栄一/訳
著者名 新谷 美紀子/訳
出版社 国書刊行会
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5100384930一般帯出可963/アジ/自動書庫在庫 入庫中
2 みやこ2101428710一般帯出可963/アジ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010352997
書誌種別 図書
書名 エバ・ルーナ (文学の冒険)
書名ヨミ エバ ルーナ
著者名 イサベル・アジェンデ/著
著者名 木村 栄一/訳
著者名 新谷 美紀子/訳
出版社 国書刊行会
出版年月 1994.6
ページ数  (枚数) 401p
大きさ 20cm
分類記号 963
内容紹介 密林の捨て子とインディオの間に生まれた娘エバは、さまざまな人びとのもとを転々としながら、愛を知り、革命に加わり、自らの人生にめざめていく。挿話と巧みなストーリーテリング。ベネズエラ社会とそこに生きる人々の姿。
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Eva Luna



内容細目表:

1 ポリフォニック・イリュージョン   15-27
2 異本:猿の手   29-48
3 地球の裔   49-69
4 いとしのジェリイ   71-91
5 夢みる檻   93-143
6 星窓   145-166
7 著者による解題   167-195
8 円城塔『Self‐Reference ENGINE』に寄せて   199
9 ガチSFだが、ふつうの小説として   200-201
10 佐藤哲也『妻の帝国』を読んで   202-203
11 いま、ここにある情景   佐藤亜紀『ミノタウロス』   204-205
12 人と宇宙とフィクションをめぐる「実験」   『マインド・イーター<完全版>』刊行に寄せて   206-221
13 SF散文のストローク   野尻抱介はハードSFの何を革新したか?   222-231
14 アロー・アゲイン   232-238
15 火星への帰宅   クリュセの魚の棲む家へ   239-247
16 ハヤカワ文庫SFからの五冊   248-251
17 いつかみんなが愚かになる日のために   パオロ・バチガルピ『第六ポンプ』   252-253
18 中国生まれの作家が英語で描く歴史と幻想   ケン・リュウ『紙の動物園』   254-255
19 魔術の小説、小説の魔術   クリストファー・プリースト『奇術師』   256
20 SFを生きる   第28回日本SF大賞選評   257-260
21 年少者に最新かつ最高のものを   第29回日本SF大賞選評   261-264
22 心からの感謝を   第30回日本SF大賞選評   265-268
23 一〇〇一の十字架   星新一「小さな十字架」   269-270
24 『シン・ゴジラ』断想   271-281
25 バラードはお好きですか   282-287
26 腕をふりまわす   291-292
27 ベストSF2004国内篇第1位に寄せて   象られた力   293-294
28 受賞のことば   第26回日本SF大賞『象られた力』   295-298
29 受賞のことば   第6回Sense of Gender賞大賞『ラギッド・ガール』   299-300
30 受賞の挨拶   第6回Sense of Gender賞大賞『ラギッド・ガール』   301-302
31 飛浩隆Eメール・インタビュー   303-313
佐々木 敦/質問
32 レムなき世紀の超越   314-340
巽 孝之/対談
33 読者の心に歯形をつけたい   341-353
香月 祥宏/インタビュア
34 伊藤さんについて   354-356
35 栗本薫さんの死について   357-358
36 石飛卓美さんのこと   359-363
37 『トイ・ストーリー2』雑感   364
38 立って、在る、こと   ダンス版『グラン・ヴァカンス』公演に寄せて   365-366
39 受賞の挨拶   第41回星雲賞日本短編部門「自生の夢」   367-370
40 「自生の夢」について   『自生の夢』ベストSF2017国内篇第1位に寄せて   371-374
41 受賞のことば   第38回日本SF大賞『自生の夢』   375-376
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。