検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親鸞と道元 (新潮新書)

著者名 平岡 聡/著
著者名ヨミ ヒラオカ サトシ
出版社 新潮社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105777848一般帯出可188.7//2階開架在庫 
2 花見川7180603681一般帯出可S188//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
324.82 324.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000802039326
書誌種別 図書
書名 親鸞と道元 (新潮新書)
書名ヨミ シンラン ト ドウゲン
叢書巻次 939
著者名 平岡 聡/著
出版社 新潮社
出版年月 2022.2
ページ数  (枚数) 221p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-10-610939-3
分類記号 188.72
内容紹介 ともに斬新かつ独創的な教えを展開した親鸞と道元。だが「念仏と坐禅」「救いと悟り」など、両者の思想は極めて対照的である。なぜかくも違うのか。多様で寛容な日本仏教の魅力に迫り、宗教の本質を問う。
著者紹介 1960年京都市生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。京都文教大学教授。専門は仏教学。著書に「鎌倉仏教」など。
個人件名 親鸞



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。