検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なにわ華がたり 

著者名 廓 正子/著
著者名ヨミ カマエ マサコ
出版社 淡交社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103280927一般帯出可289.1/ナカ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410064175
書誌種別 図書
書名 なにわ華がたり 
書名ヨミ ナニワ ハナガタリ
副書名 中川絹子桂米朝と一門をささえた半生記
著者名 廓 正子/著
出版社 淡交社
出版年月 2004.7
ページ数  (枚数) 199p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 大店の跡取り娘が、戦中戦後の混乱した芸能界を知恵と力でくぐり抜け、無名に近い落語家・桂米朝と出会い、結婚。桂米朝と一門をささえ続けた女の半生記を綴る。『産経新聞』夕刊に掲載された連載を加筆修正して単行本化。
著者紹介 1929年大阪市生まれ。樟蔭女子専門学校(現大阪樟蔭女子大学)国文科卒業。産経新聞社入社。現在、産経新聞編集委員。著書に「まるく、まぁ〜るく桂枝雀」がある。
個人件名 中川 絹子



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。