蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104027727 | 一般 | 帯出可 | 222.0/パウ/1 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
正義と腐敗と文科の時代
渡部 昇一/著
渡部昇一の昭和史正
渡部 昇一/著
歴史の終わり上
フランシス・フク…
「時代」を見抜く力 : 渡部昇一的…
渡部 昇一/著
歴史の終わり下
フランシス・フク…
封印の昭和史 : 戦後日本に仕組ま…
小室 直樹/著,…
これだけは知っておきたいほんとうの…
渡部 昇一/著
渡部昇一 歴史への遺言 : 未来を…
渡部 昇一/著
万葉集のこころ日本語のこころ
渡部 昇一/著
学問こそが教養である
渡部 昇一/著,…
終生知的生活の方法 : 生涯、現役…
渡部 昇一/著
対話 : 日本および日本人の課題
渡部 昇一/著,…
忘れてはならない日本の偉人たち
渡部 昇一/著
渡部昇一の世界史最終講義
渡部 昇一/著,…
平成後を生きる日本人へ
渡部 昇一/著,…
英語対訳で学ぶ日本 : 歴史と文化…
麗澤大学「学び伝…
渡部先生、日本人にとって天皇はどう…
渡部 昇一/著,…
魂は、あるか? : 「死ぬこと」に…
渡部 昇一/著
「最高の人生」を手に入れる人がやっ…
ウエイン・W.ダ…
知的人生のための考え方 : わたし…
渡部 昇一/著
知の湧水
渡部 昇一/著
日本人の道徳心
渡部 昇一/著
人生の手引き書 : 壁を乗り越える…
渡部 昇一/著
渡部昇一の少年日本史 : 日本人に…
渡部 昇一/著
この大動乱の世界で光り輝く日本人の…
渡部 昇一/著
日本人への遺言PART2
渡部 昇一/著,…
運命を開く易経の知恵
渡部 昇一/著,…
実践・快老生活 : 知的で幸福な生…
渡部 昇一/著
ユダヤ人 : なぜ、摩擦が生まれる…
ヒレア・ベロック…
人生をもっと賢く生きる頭の鍛え方
アーノルド・ベネ…
日本人論 : 日本人だけがもつ「強…
渡部 昇一/著
日本人の遺伝子 : 全人類を唸らせ…
渡部 昇一/著
世界の地政学的大転換を主導する日本
渡部 昇一/著
準備が整った人に、奇跡はやってくる…
ウエイン・W.ダ…
歴史の遺訓に学ぶ : 日本を拓いた…
堺屋 太一/著,…
日本人への遺言[PART1]
渡部 昇一/著,…
日本の歴史5
渡部 昇一/著
決定版・人物日本史
渡部 昇一/著
知的生活の準備
渡部 昇一/著
日本の活力を取り戻す発想2016年
渡部 昇一/著
荘子に学ぶ明鏡止水のこころ
渡部 昇一/著,…
日本の歴史6
渡部 昇一/著
渡部昇一の日本内閣史 : 伊藤博文…
渡部 昇一/著
戦後七十年の真実
渡部 昇一/著
本当のことがわかる昭和史
渡部 昇一/著
年表で読む日本近現代史
渡部 昇一/著
かくて昭和史は甦る : 教科書が教…
渡部 昇一/著
皇室はなぜ尊いのか : 日本人が守…
渡部 昇一/著
渡部昇一青春の読書 : Origi…
渡部 昇一/著
ゼロ戦と日本刀 : 強い日本を取り…
百田 尚樹/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800189432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「在支二十五年」米国人記者が見た戦前のシナと日本 上 |
書名ヨミ |
ザイシ ニジュウゴネン ベイコクジン キシャ ガ ミタ センゼン ノ シナ ト ニッポン |
著者名 |
ジョン・B.パウエル/著
|
著者名 |
中山 理/訳
|
著者名 |
渡部 昇一/監修
|
出版社 |
祥伝社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 (枚数) |
387p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-396-65041-4 |
分類記号 |
222.07
|
内容紹介 |
特に西安事件から国共合作にかけての運命的大変換を、現地に居て観察し記録した貴重な証言。著者の体験した第一次欧州大戦末期から大東亜戦争に至るまでのシナ大陸の状況、政治、社会の実相が読み出せる史料。上巻。 |
著者紹介 |
1886〜1947年。ミズーリ大学ジャーナリズム学部卒。『チャイナ・ウィークリー・レヴュー』の編集長などを務める。アジアでもっとも影響力のあるジャーナリストとして活躍。 |
件名1 |
中国-歴史-近代
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:My twenty‐five years in China |
内容細目表:
戻る