蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地域再生まちづくりの知恵 (平凡社新書)
|
著者名 |
福澤 健次/著
|
著者名ヨミ |
フクザワ ケンジ |
出版社 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103794394 | 一般 | 帯出可 | 518.8/フク/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800012397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域再生まちづくりの知恵 (平凡社新書) |
書名ヨミ |
チイキ サイセイ マチズクリ ノ チエ |
叢書巻次 |
366 |
副書名 |
古都・鎌倉からの発信 |
著者名 |
福澤 健次/著
|
出版社 |
平凡社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 (枚数) |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-582-85366-7 |
分類記号 |
518.8
|
内容紹介 |
今、地方都市の荒廃が深刻化している。落ち着いて暮らすことができ、魅力あふれる町にするためには、一体何が必要なのだろうか? 市民として建築家として、鎌倉のまちづくりの第一線に立つ著者が、地域再生のあり方を考える。 |
著者紹介 |
1941年東京生まれ。一級建築士。東京大学大学院修士課程修了(丹下健三研究室)。ユニテ設計・計画を主宰。鎌倉市立御成小学校改築基本計画策定委員長、鎌倉世界遺産登録推進協議会理事等。 |
件名1 |
都市再開発
|
件名2 |
鎌倉市
|
内容細目表:
戻る