検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武道 (日本史小百科)

著者名 二木 謙一/[ほか]編
著者名ヨミ フタキ ケンイチ
出版社 東京堂出版
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2201708163一般帯出可789//自動書庫在庫 入庫中
2 花見川7100173670一般帯出可789//開 架在庫 
3 美 浜1102300842一般帯出可789//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アニタ・ローベル 安藤 紀子
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010341600
書誌種別 図書
書名 武道 (日本史小百科)
書名ヨミ ブドウ
著者名 二木 謙一/[ほか]編
出版社 東京堂出版
出版年月 1994.4
ページ数  (枚数) 306,6p
大きさ 20cm
分類記号 789
内容紹介 日本の伝統文化としての諸武道(武術)の発生や発達過程の歴史から、国際化がますます進んでいる現代の武道にいたるまでを総合的かつ体系的にとりあげる。大学等の各種武道の研究者が執筆した平易簡便な解説書。
著者紹介 1940年生まれ。国学院大学大学院博士課程修了。現在、国学院大学文学部教授。著書に「中世武家儀礼の研究」「関ケ原合戦」「慶長大名物語」。
件名1 武道



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。