検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の戦後音楽史 (平凡社ライブラリー)

著者名 林 光/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒカル
出版社 平凡社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102328721一般帯出可B762.1/ハヤ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 光
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410117709
書誌種別 図書
書名 私の戦後音楽史 (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ ワタシ ノ センゴ オンガクシ
叢書巻次 521
副書名 楽士の席から
著者名 林 光/著
出版社 平凡社
出版年月 2004.12
ページ数  (枚数) 451p
大きさ 16cm
分類記号 762.1
内容紹介 日本の戦後音楽を代表する作曲家・オペラ実践家である林光の若き日々の自伝。クラシックから出発した林が激動する社会に向き合い、独自の音楽を作り始める過程を丁寧に語る。78年晶文社刊「楽士の席から」の改題。
著者紹介 1931年東京生まれ。東京芸術大学音楽学部作曲科中退。作曲家。61年映画音楽「裸の島」でモスクワ国際映画祭作曲賞、89年オペラ「セロ弾きのゴーシュ」で芸術祭賞ほか、受賞多数。
件名1 音楽-日本
版および書誌的来歴に関する注記 「楽士の席から」(晶文社 1978年刊)の改題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。