蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103196260 | 一般 | 帯出可 | 330.6// | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410014136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦時下アジアの日本経済団体 |
書名ヨミ |
センジカ アジア ノ ニホン ケイザイ ダンタイ |
著者名 |
柳沢 遊/編著
|
著者名 |
木村 健二/編著
|
出版社 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 (枚数) |
335p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
330.6
|
内容紹介 |
日中戦争期から太平洋戦争期に、軍や政府機関と連携しながら果たした役割とは。「円ブロック」地域の日本人経済力が直面した課題と矛盾を明らかにする。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。現在、慶応義塾大学経済学部教授。 |
件名1 |
経済団体-歴史
|
件名2 |
日本人(アジア在留)-歴史
|
件名3 |
アジア-経済-歴史
|
件名4 |
戦時経済 |
内容細目表:
-
1 商工会議所の機構改革と商工経済会の活動
-
須永 徳武/著
-
2 台北商工会議所の設立と展開過程
-
波形 昭一/著
-
3 朝鮮における経済統制の進行と経済団体
-
木村 健二/著
-
4 大連商工会議所から関東州経済会へ
-
柳沢 遊/著
-
5 奉天商工公会の設立とその活動
-
〓瀬 進/著
-
6 華北経済の膨脹と天津日本商工会議所の機構改革
-
幸野 保典/著
-
7 日本占領下の上海日本商工会議所
-
山村 睦夫/著
-
8 南洋群島経済の戦時化と南洋興発株式会社
-
今泉 裕美子/著
戻る