検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

客分と国民のあいだ (ニューヒストリー近代日本)

著者名 牧原 憲夫/著
著者名ヨミ マキハラ ノリオ
出版社 吉川弘文館
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2101865340一般帯出可210.6//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9100831510一般帯出可210.6/マキ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010573816
書誌種別 図書
書名 客分と国民のあいだ (ニューヒストリー近代日本)
書名ヨミ キャクブン ト コクミン ノ アイダ
叢書巻次 1
副書名 近代民衆の政治意識
著者名 牧原 憲夫/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 1998.7
ページ数  (枚数) 6 243 13p
大きさ 20cm
分類記号 210.6
内容紹介 飯さえ食えれば文句無い-明治初年の民衆の客分意識から、政治的主体性を見出し、国民意識が創出される1880年、90年代の日本を素材に、政治観念と国民国家とのせめぎあいを探る。
著者紹介 1943年東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。現在、東京経済大学講師。著書に「明治七年の大論争」がある。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 政治意識



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。