検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食糧がたいへんだ! (Ichigei library)

著者名 島田 治子/著
著者名ヨミ シマダ ハルコ
出版社 一藝社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500660553一般帯出可375//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
595.5 595.5
美容 化粧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510088245
書誌種別 図書
書名 食糧がたいへんだ! (Ichigei library)
書名ヨミ ショクリョウ ガ タイヘン ダ
副書名 上越市立大手町小学校の空腹体験
著者名 島田 治子/著
出版社 一藝社
出版年月 2005.9
ページ数  (枚数) 3,155p
大きさ 19cm
分類記号 375
内容紹介 日本の食糧自給率は40%。もし輸入がストップしたら…。上越市の小学5年生たちは、冬の120日に食べるお米や野菜を作って蓄え、ある1日を、その120分の1だけですごす空腹体験をした。食の大切さを全身で学んだ記録。
著者紹介 1951年神奈川県生まれ。武蔵野音楽大学音楽学部音楽教育学科卒業。『デイリープレス』記者、「徹子の部屋」ディレクターなどを経て、現在、目白学園女子短期大学国語国文科助教授ほか。
件名1 総合学習
件名2 食糧問題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。