検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジパング江戸科学史散歩 

著者名 金子 務/著
著者名ヨミ カネコ ツトム
出版社 河出書房新社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102641194一般帯出可402.1/カネ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 宏千花 うぐいす 祥子
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210014315
書誌種別 図書
書名 ジパング江戸科学史散歩 
書名ヨミ ジパング エド カガクシ サンポ
著者名 金子 務/著
出版社 河出書房新社
出版年月 2002.2
ページ数  (枚数) 310p
大きさ 20cm
分類記号 402.105
内容紹介 日本の科学史上の先駆者の足跡を訪ねる、斬新な日本列島歴史散歩への誘い。戦国の南蛮文化渡来から蘭学興隆を経て、維新・明治まで、日本近代化のパワーとなる科学技術を推進した内外の先人46人の遺跡を巡る。
著者紹介 1933年埼玉県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。現在、帝京平成大学教授、大阪府立大学名誉教授、放送大学客員教授。「アインシュタイン・ショック」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 科学者
件名2 科学-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。