検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛媛へんろ道ウオーキング7コース (アトラス地域文化新書)

著者名 藤岡 直樹/著
著者名ヨミ フジオカ ナオキ
出版社 アトラス出版
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 6101086765一般帯出可291.8//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
E E
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510076352
書誌種別 図書
書名 愛媛へんろ道ウオーキング7コース (アトラス地域文化新書)
書名ヨミ エヒメ ヘンロミチ ウオーキング ナナコース
叢書名 歴史探訪・アウトドア
叢書巻次 01
副書名 四国の文化の真髄を体感する
著者名 藤岡 直樹/著
出版社 アトラス出版
出版年月 2005.8
ページ数  (枚数) 79p
大きさ 19cm
分類記号 291.83
内容紹介 四国に残る「へんろ道」の総距離は1200km以上ともいわれている。少しでも歩いてみたいという人にお勧めするのが取り上げた7コース。愛媛県内で休日を使って歩けるコースを、歩き遍路体験者である著者が紹介する。
件名1 愛媛県-紀行・案内記
件名2 巡礼(仏教)
件名3 寺院-愛媛県



内容細目表:

1 ハイチ女へのハレルヤ   11-43
立花 英裕/訳
2 山のロゼナ   45-80
後藤 美和子/訳
3 ジョルジーナの水浴   81-94
後藤 美和子/訳
4 白い影のニグロ   95-108
後藤 美和子/訳
5 ナッシュビルへ向かう救急車   109-118
後藤 美和子/訳
6 地理的放蕩学の回想録   119-144
後藤 美和子/訳
7 夕立   145-151
中野 茂/訳
8 ティスコルニアの婚礼   153-187
中野 茂/訳
9 ご挨拶   189-203
中野 茂/訳
10 ジャクメルへの帰郷   205-224
中野 茂/訳
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。