検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの人権をまもるために (犀の教室)

著者名 木村 草太/編
著者名ヨミ キムラ ソウタ
著者名 内田 良/[ほか]著
出版社 晶文社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105392305一般帯出可369.4//2階開架貸出中 
2 美 浜1103580571一般帯出可369.4//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 草太 内田 良
2018
369.4 369.4
児童福祉 人権擁護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801646996
書誌種別 図書
書名 子どもの人権をまもるために (犀の教室)
書名ヨミ コドモ ノ ジンケン オ マモル タメ ニ
著者名 木村 草太/編
著者名 内田 良/[ほか]著
出版社 晶文社
出版年月 2018.2
ページ数  (枚数) 345p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7949-7034-3
分類記号 369.4
内容紹介 虐待、貧困、指導死、保育不足…。さまざまな人権侵害から子どもをまもるために、大人にできることとは。憲法学者と現場のアクティビストが手を結び、子どもたちが直面する問題とその解決のために何ができるのかを考える。
著者紹介 1980年生まれ。東京大学法学部卒業。首都大学東京法学系教授。著書に「憲法の創造力」など。
件名1 児童福祉
件名2 人権擁護



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。