検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ICカードと自動改札 (交通ブックス)

著者名 椎橋 章夫/著
著者名ヨミ シイバシ アキオ
出版社 交通研究協会
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105017215一般帯出可686.5/シイ/2階開架在庫 
2 花見川7102299751一般帯出可686//開 架在庫 
3 みずほ7800111480一般帯出可686.5/シイ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6
すばる文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000801216957
書誌種別 図書
書名 ICカードと自動改札 (交通ブックス)
書名ヨミ アイシー カード ト ジドウ カイサツ
叢書巻次 123
著者名 椎橋 章夫/著
出版社 交通研究協会
出版年月 2015.4
ページ数  (枚数) 3,4,178p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-425-76221-7
分類記号 686.51
内容紹介 普段何気なく使っている自動改札機は、いつ頃開発され、一体どのような仕組みで動いているのでしょうか。自動改札機の種類と構造、自動券売機、多機能化を続けるICカード乗車券などについて、詳しく紹介します。
著者紹介 昭和28年生まれ。東京工業大学大学院修了(工学博士)。東日本旅客鉄道IT・Suica事業本部副本部長などを経て、JR東日本メカトロニクス(株)代表取締役社長。
件名1 乗車券
件名2 ICカード
件名3 オートメーション
版および書誌的来歴に関する注記 「自動改札のひみつ」(2003年刊)の改題改訂
発売者 成山堂書店(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。